彼氏と同棲して半年。一緒に暮らして感じたこと

日常

今日は彼氏と鬼滅の刃を見てきました ( ´ ▽ ` )漫画は読んでいませんが、アニメで見ていたので!
彼氏はアニメも見ていなかったのですが、一緒に映画を見たかったので、この前やっていた土曜プレミアムの鬼滅の刃を見てもらいました。そしたらなんと、どハマりして!!テレビでやっていなかったところも自分なりに勉強して、映画行くときには私よりも鬼滅の刃のこと知ってた(笑)

そんな彼とは、同棲を初めて半年くらい経ちました。それに、結婚を前にすると、好きだけではやっていけないってことが、身にしみてよくわかる(笑)好きだからこそ、許せないこともあるし、わかってほしいことがある。

でも全然意見が一致しない時とか、価値観の違いに立ち止まった時には、お互いの気持ちを認め合って、それでも一緒にやっていこうと、相手を理解しようとすることが、すごく大切やなと思うようになりました。

私は最近、自分の家事で精一杯になっていて、彼の頑張っていることを応援できなかったことがありました。彼は、私に少し休んだらと言ってくれました。誰にも理解されず、応援されない中で、彼は自分を信じて頑張っているのに、私との未来のために頑張っているのに、一番近くでその努力を見てきた私が、彼を応援できなかったことが、ものすごく悔しかったです。

夫婦になるって、そういうことなんじゃないかなって、そのときすごく思いました。私はまだまだ、結婚を甘くみていたような気がする。彼を支えたいと思いながら、まだ自分が一番大切で、自分が一番しんどいと思ってしまっていたなと。

以前、お世話になった先生が、こう言っていました。
「楽しいのは、誰でもできる。本当につらい時に、一緒に乗り越えてくれる人を大事にしなさい」

この言葉が、今になってものすごく心に沁みる。たしかに、一緒にいて楽しいとか、私を喜ばせてくれるとか、趣味が合うとか、好きな理由っていろいろあると思う。けど結婚して生涯を共にするパートナーとして、楽しいだけではやっていけないなって思う。これから待ち受けてる辛いことや悲しいことを、この人となら乗り越えられると思ったら、それで間違っていないんだなと、思う。

私はこの半年間、彼と同棲をしてたくさん喧嘩もしたけど、改めてこの人でよかった、この人とならどんなことでも乗り越えられるなと、本気で思いました。

まあ、彼はなんとも思ってないだろうけど(笑)
そんな本音を、ここに綴っておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました